お疲れやま!
皆様こんにちは、「くれんでぶろーる」です。
なんだか日経平均もダウもモリモリ戻してますが大丈夫なんでしょうか?とても心配です。金価格がモリモリ上昇してるのがとっても気になります、実はみんなビビってるんじゃないかと。
まあそんな訳で宅トレと本日の手持ち商品動向を見て行きましょう。
本日のトレーニング
やった順は
自重カーフレイズ→自重スクワット→チューブ5本束ねてデッド→同じくサイドベンド→同じくシーテッドロウ→同じく胸→青で肩サイド→同じくアップライトロウ→黒で二頭筋→青で前腕裏表→ハンドグリップ左右
今日は肩とか前腕の負荷上げたらよく効いた感じでした。前腕棒になりましたw
全体評価損益
さて今日はちょっと細かく見ていきますかね。
前日比+29,264 円
全体評価損益は-413,545 円
色んなモノが上げ基調でしたので含み損が結構減りました。
国内株
前日比+11,200 円
評価損益は-332,080 円
株価前日比+11.2 円
損益率-46.98 %
なんだろう「5千億円融資してよー!」が好感されてるのかなー?まだ融資決定してないよね???
投資信託
前日比+14,980 円
評価損益は-49,541 円
ちなみに暴落時にジタバタ買い増ししたのはこんな感じでした(楽天全米)を抜き出し
平均取得のMAXが11,669.60円で、スポット買いでジタバタした結果10,635.84円まで上手い事下がってくれたようですね。
楽ラップ
前日比+2,456 円
評価損益は-25,748 円
楽ラップは四半期報告書が来てました。
【資産配分】定期的なポートフォリオの見直しにより、1月にリバランスを実施し、組
入れ比率を変更しました。リバランスの詳細内容につきましては、月報をご参照くださ
い。株式のボラティリティが3月にTVT(ターゲット・ボラティリティ・トリガー)発動の
基準値に達したため、TVTを発動し、各コースの株式を一部売却して債券を購入しまし
た。
3ページ目に上記文言が掲載されてまして、やはり暴落によりTVTを発動させて債権比率を増やしましたとの説明ですね。
外国債券
外債はレアルがダメなんでまあダメでしょうね。
金
まずはチャートから見ましょうか
金1,675$原油はあらら、また下がっちゃたのね23.21$
金先物が1,752$とかになってて大丈夫かこれ?
うーん・・
2020年4月10日(金)時点での金融総資産
前回報告時が1,700,905円でしたので
前回比+24,449円
はい!本日も見てくれてありがとうございます!
また次回!